top of page

入会案内

最小限のオフィス

概要

ワークスペース
ノートパソコンのコーナー

申込書

FQAs

2017年9月1日  改訂

1.会員の種類
  当会議所会員には正会員、準会員の2種類があります。

<正会員、準会員の定義>(定款より抜粋)
 
正会員
  (1) 香港に所在する日本の法人、企業ならびに経済団体の支店、代理店、及び
駐在員事務所。
  (2) 日本の個人または法人が50%を超える株式を保有するか、あるいは日本側が
実質的に経営権を有する

    現地合弁企業。
  (3) 2004年6月18日の定款変更時現在の正会員。
 
準会員
  (1) 前項Aの(1)及び(2)以外の香港に所在する企業、あるいは経済団体に雇用
されており、かつ香港に居住する

    日本人。
  (2) 日本と資本、取引、あるいは其の他の特別の関係を有する現地企業。
  (3) 前項Aの(1)及び(2)を満足する法人、企業及び経済団体で、その所在地が香港以外の場合
  (4) 2004年6月18日の定款変更時現在の準会員。


2.会員の特典と役割
 会員は、総会、関係部会、講演会等に参加できる他、会員名簿、HP等の資料、情報の提供を受けることが出来ます。
 一方、会員は会議所が定めた諸規則を遵守しなければならず、且つ実業人として必要な社会的道義を守る義務があります。

 

3.入会手順及び提出資料
<入会手順>
 (1)下記提出資料を理事会開催月(奇数月第3木曜日)第2週を目途に提出頂く。
 (2)事務局長と理事会前週までにご面談頂く。
 (3)理事会で書面審議にて入会審議を行う。

<入会申込時提出資料>
 (1)入会申込書:本ページ上部「申込書」よりダウンロードの上、

    Excelにてご提供及びサインのページはPDFで送付下さい。
 (2)Business Registrationコピー
 (3)NNC1若しくはNAR1コピー(株主構成確認の為)
 (4)紹介用写真(jpegにて当該社の紹介写真。ロゴ写真とPRしたい写真各1枚)

   以上のご提出資料をjpcham@hkjcci.com.hkまでお送りください。

 

4.入会承認後の手続き
 理事会で入会承認後、クーリエにて関係資料(定款、会員名簿、会議所刊行物)及び会費請求書を発送致します。
 30日以内に入会金及び年会費の支払手続きをお願い致します。

 

5.各部会の活動日程について
 当会議所には、次の常設部会があります。会員は一つ以上の部会に部会員として登録することが可能です。

(かっこ内は開催予定日)

 ・繊維部会               (偶数月第2木曜日)
 ・化学品部会              (奇数月第2木曜日)
 ・環境インフラ部会           (偶数月第3火曜日)
 ・テクノロジー&イノベーション部会    (偶数月第3火曜日)
   *受動部品分科会                               (受動部品取扱会員企業のみ参加可)
 ・金融部会                                                (偶数月第3木曜日)
 ・運輸保険部会                                         (奇数月第1金曜日)
 ・観光サービス部会                                  (偶数月第3水曜日)
 ・食品・消費財・小売流通部会             (奇数月第2月曜日)
 ・企業支援部会                    (偶数月第2水曜日)

 

6. 入会金及び年会費
<入会金>
 ・正会員 HK$3,000 ・準会員 HK$1,500
 

<年会費>
 ・正会員 1口HK$3,000~5口HK$15,000 (2016年4月改訂)

 ・準会員 HK$3,000

 ※口数は会費口数基準に準じます。詳細は上記「概要」の9ページ目参照、または事務局まで直接お問い合わせ下さい。

bottom of page